【クリスマスプレゼント】子供へのクリスマスプレゼントにおすすめの品物は?

あそびのジャンル
タグ

子供へのクリスマスプレゼントは性別や年齢によっても毎年変わりますし、年齢が上がるほど希望が細かくなります。予算とにらめっこしながらどこまで希望に沿うか決めるのは、パパとママにとってはなかなか頭が痛いです。子供のクリスマスプレゼント選びで押さえるべきポイントとおすすめ商品をまとめてみました。

クリスマスに子供のプレゼントを渡す際に押さえておきたいポイントは?

まず重要なのがサンタクロースを信じているかどうかです。「サンタさんがお願いを聞いてくれてプレゼントが届いた」という形式にするのなら、サンタに手紙を一緒に書くことによって欲しいプレゼントを知ることができます。しかしこの場合はラッピングなどで購入したお店がバレるようなことは避けなければなりません。 また希望のプレゼントが100%叶うとも限らないというのもうまく説明する必要があります。サンタを心から信じていれば「サンタさんもたくさんの子供にプレゼントを渡しに回っているから、仕方ないね」で納得してもらえるかもしれません。 しかし大人が気づかないだけで、子供が実はサンタが存在しないことを気づいている場合、薄々感づいているような場合があります。「サンタさんが持ってきてくれたんだから文句言うんじゃありません!」などと?ると「本当はパパとママが買ってきたのにサンタのせいにするなんて大人は汚い!」と思われてしまう可能性があります。 子供がサンタをもう信じていない場合、ある程度希望は聞くだけ聞いたほうがいいでしょう。希望を全く聞かずにプレゼントとして与えても、興味を示さなければ無駄になってしまいますし「他の家は好きなものを買ってくれるのにうちは…」と感じるでしょう。 とはいえ、予算や教育方針もありますので子供のいうことを100%聞けと言っているわけではありません。子供の希望を聞いて親からも提案をし、落とし所を探っていくのがいいのではないでしょうか。

子供に好まれやすい品物は?

子供にあげるクリスマスプレゼントは「やはり知育玩具が教育にいい」と考えているご両親が多いでしょう。確かにそうなのですが、あまりに押し付けがましいと子供にとってはつまらないクリスマスになってしまう可能性があります。「喜んであげないといけない」と義務化する可能性もあるのです。 特に幼稚園や小学校になるとテレビや周りの友達の影響もありますからアニメや実写ヒーローの「キャラクターもの玩具」を欲しがる可能性が男女ともに高くなります。これを「そういう低俗なおもちゃはダメ」と頭ごなしに否定するのは、性格形成に複雑な影響がでる可能性もあります。「成長過程においてそういう時期もある」とある程度受け入れることも重要です。 また、TVゲームの類も考え方が難しいところです。購入するにあたってはやはり約束事を設けたり、購入するソフトの制限をつける必要があるでしょう。 今はゲーム機を含めてスマホやPC、タブレットなどのデジタルデバイスに早くから馴染んでいたほうがいい時代ともいえます。親が適切な扱い方を指導して子供のその分野での能力を高められるならば、ゲーム機やPCなどをプレゼントするのもいいでしょう。与えて放置というのが一番良くありません。

予算の相場は?

子供向けクリスマスプレゼントの予算ですがかなりバラバラのようです。ゲーム機やソフトを欲しがるようになると2万円弱かかる場合はザラですし、そうでなければ5,000円程度におさまる場合もあります。 今のご両親は子供が希望したものは基本予算に関係なくプレゼントするという方針の家庭が多いようです。子供が希望したもの+親が選んだ本や服などというクリスマスプレゼントにする場合もあります。複数子供がいると合計で10万円程度に達する場合もあるでしょう。 相場というのはないに等しいですが、5,000円〜30,000円程度の間で幅広く、ということになるのかもしれません。

ラッピングのおすすめは?

ラッピングはバラエティーショップや100円ショップなどで購入した包装紙やリボンなどで手作りで包装するのがオススメです。子供が夢中になってバリバリと包装紙を破いていく姿を見るのは楽しいものです。 お店のギフトラッピングも綺麗ですごくいいのですが、ひとつ注意があります。ゲーム機などの保証期間がある電気製品を購入する場合、中に保証証のシールが品物に貼ってあると、いつどこの店で買ったのかバレてしまう可能性があります。気の利いたお店であれば「シールは別にしましょうか?」と聞いてくれるかもしれませんが、そうでないとラッピングを開けた瞬間に購入した日と店がはっきり書いてある保証書シールが丸見えです。子供がサンタを信じている場合、全てがぶち壊しになる可能性があります。 店員さんに保証書は別にするようにお願いするか、もしくはラッピングは家で自作するのがいいでしょう。

子供へのクリスマスのプレゼントでおすすめの品物20選

それでは子供にオススメのクリスマスプレゼントを20種類紹介していきます。キャラクターものから知育玩具まで幅広い視野で選びましょう!

体験ギフト

体験ギフトで子供に普段できないパラグライダー体験やカヤック体験などをプレゼントして思い出を作るのはいかがでしょう。

asoview!GIFTで確認する

楽天市場で確認する

Amazonで確認する

TANPで確認する

Yahoo!ショッピングで確認する

アンパンマングッズ

幼稚園生の定番キャラクターグッズです。プラレール、乗り物、おままごと系玩具、知育系玩具、ぬいぐるみなどかなり幅広い製品があります。

プリキュアグッズ

女の子向けのキャラクターもの定番です。変身グッズ、フィギュア、ぬいぐるみなど実際に身につける製品が豊富です。

戦隊シリーズ

戦隊シリーズは毎年変わりますが「来年の2月にはまた新シリーズになっちゃうからすぐ飽きるのに」と言わずに、一生に一度しかないその年のクリスマスプレゼントとして受け入れましょう。

仮面ライダーシリーズ

仮面ライダーも戦隊モノと同じく年ごとにシリーズが変わりますが、メディアミックスが多く、過去のシリーズのライダーも映画や新シリーズに出ることが最近は増えました。9月からの1年間放映なのでグッズも比較的長く遊んでもらえるでしょう。

ウルトラマンシリーズ

ウルトラマンシリーズも映画版では過去のウルトラマンが出ることが多いです。7月からの放映なのでグッズの寿命も長いです。

おままごとセット

女の子にはいつの時代もおままごとセットは人気です。おままごとといっても最近はかなり作りがしっかりしているもの、素材が安全で高級感あるものも増えています。

ぬいぐるみ

女の子に鉄板のプレゼントのひとつです。いわゆるナイロンや布製のぬいぐるみの他に、知育人形の「ぽぽちゃん」などもロングセラーです。

レゴ

知育玩具のひとつとして人気です。ブロック型のおもちゃの中では高級な価格帯ですが、安全度が高いのも魅力です。

キックボード

大人は最近使用している人は減りましたが、子供にはまだまだ人気があります。体のバランス感覚も養われます。

自転車

小学校入学前に自転車に乗れるように、クリスマスプレゼントは補助輪なし自転車というパターンも多いでしょう。

ゲーム本体

ゲーム機本体は最も高価なプレゼントのひとつです。自分だけでなく家族も使うように教育指導して楽しいゲームライフを始めましょう。

ゲームソフト

ソフトの選び方は悩ましいところです。残虐なシーンがないかどうか購入前にしっかり確認しましょう。

フィギュア、プラモデル

フィギュアやプラモデルもものによってはかなり高価な場合があります。フィギュアに関しては明らかに成人向けの作りの場合があるため注意が必要です。

スポーツ用品

スポーツクラブに所属する年齢になると、クリスマスプレゼントも競技用の実用性が高い物を希望される場合も増えてきます。強化したいポイントに合わせてクリスマスプレゼントを子供と一緒に検討するのもありです。

トレーディングカードゲーム

トレーディングカードも小学校3年生以降は人気が上がります。デッキを強化するためには継続的にカードを購入する必要が出てくるため、長期的に見ると結構お金がかかります。プレゼントで最初のセットを購入した後は、今後の新規購入のルールを決めたほうがいいでしょう。

海外知育玩具

海外の知育玩具はデザインがスタイリッシュで子供よりもむしろ親に人気です。遊びながら、英単語や数字の認識などが自然に高まります。ただ、デザインが良くても作りが雑な場合があり、開封してみたら部品が壊れていたということもあるようです。品質の面でも信頼できそうな海外メーカーの玩具を探しましょう。

ボードゲーム

人生ゲームやモノポリーなどのボードゲームも人気です。ボードゲームは静かなブームがあり、東京には世界中のボードゲームを集めた専門店もあります。実際に遊べるお店もあるので子供と一緒に遊びながら選ぶのもいいのではないでしょうか。

望遠鏡、顕微鏡

望遠鏡や顕微鏡といった科学系のクリスマスプレゼントも子供に喜ばれやすいです。比較的高価なので子供の適性を見極めてから決めましょう。

用事であれば絵本や飛び出す絵本は人気ですし、小学生になったら図鑑などが定番になります。図書券だとちょっと手抜き感が出てしまうため、できれば子供が喜びそうな本を選んであげましょう。

子供にクリスマスプレゼントで送りたい体験ギフト

最近話題になっているクリスマスプレゼントに体験ギフトがあります。クリスマスプレゼントに子供向け体験ギフトを送る場合は、どのような内容のものがいいのでしょうか。

体験ギフトとは?

体験ギフトとはその他の通り「体験をプレゼントするギフト」です。3,000円程度から50,000円程度までグレードがあり、特別な体験をすることができます。子供ということにこだわらなければアウトドア体験、レストラン、スパ体験、ナイトクルージング体験などラグジュアリーなひとときを楽しむことができます。

asoview!GIFTで確認する

楽天市場で確認する

Amazonで確認する

TANPで確認する

Yahoo!ショッピングで確認する

子供におすすめの体験は?

子供にオススメの体験ギフトとしてはアウトドア体験があげられるでしょう。パラグライダー、釣り、カヌー、登山などプロのインストラクターがついて安全かつダイナミックな体験をすることができます。ペアチケットであれば家族で参加することももちろん可能です!

asoview!GIFTで確認する

楽天市場で確認する

Amazonで確認する

TANPで確認する

Yahoo!ショッピングで確認する

まとめ:クリスマスプレゼントには体験ギフトも候補に!

クリスマスプレゼント選びは子供のクリスマスの思い出の良し悪しを左右する大事なイベントです。思い出づくりという点で体験ギフトはとても効果的でしょう。今年のクリスマスプレゼント候補に加えるのもいいのではないでしょうか。

  • 1
前の記事へ 次の記事へ

おすすめ特集

アソビュー!公式SNS